
きんぎょ 松井玲奈ファースト写真集
1: ジョーカーマン ★ 2020/09/30(水) 12:18:32.12 ID:CAP_USER9
NHK連続テレビ小説「エール」の第78話が30日、放送され、女優の松井玲奈の演技がネットで話題になった。
前回東京五輪の「オリンピック・マーチ」など、数々の名曲を残した福島県出身の作曲家、古関裕而さんと、妻で歌手として活躍した金子(きんこ)さんをモデルに、音楽とともに昭和を駆け抜けた夫婦の絆を描く同作。
主人公の古山裕一役を俳優の窪田正孝が務め、妻の音を女優の二階堂ふみが演じる。
玲奈が演じる関内吟は音の姉。
関内家の長女で、昔から結婚願望が強く、音とともに上京し、お見合いを重ねて、軍人の智彦(奥野瑛太)と結婚した。
戦争が本格化し、暮らしが戦時色に染まっていくなか、軍人と結婚した吟は、その影響を色濃く受けるという役どころで、存在感を示している。
第77話(29日)では、夫の転属が決まると、静かに「おめでとうございます」と頭を下げた吟。
第78話で久しぶりに、吟、音、梅(森七菜)の三姉妹がそろったが、音楽や文学など、さまざまな文化が統制される世の中で、息苦しさを感じるという音と梅に対し、吟は「お国を批判する人は、裁かれても仕方ないと思うけど」と一言。
反論する妹らに対し「今は国民が一丸となって、お国のために戦わんといかん時代なの」と説教し、音にも「あんたはのんきよね。いい年して、世の中のことがなにもわかっておらん…」とつぶやいた。全体的に明るいトーンの物語において、まさに当時の“空気”を映し出すキャラクターとして、異彩を放っている。
そんな彼女の演技を多くの視聴者が絶賛。
SNSには「松井玲奈ちゃんの苦悩の演技が良い」「そういえば吟役の松井さん上手だなと思う」「吟ちゃんいい子だから可哀想…玲奈ちゃん演技上手いなぁ」といったコメントがズラリと並ぶ。
その演技に引き込まれ、「吟さん、時流に流された事を色々言ってるように見えて、自分の孤独については絶対に口にしない 思えば婚活の時からずっとそうだった 貴方達の為に、このイエの為に私は頑張ってるとは言わなかった 心配」「うぇぇん戦争エッグいよお…あのおしゃれで明るかった吟姉ちゃんが地味な着物にもんぺ着て」「だれか吟さんに頑張ってるねって言ってあげてほしい」とつぶやく視聴者もいた。
一方で、その凛とした佇まいも視聴者の注目を集め、「松井玲奈さんきれいだなあ」「松井玲奈さんの着物の似合うこと~昭和の女性感素晴らしい…」「松井玲奈さん、和装が美しいです」といった書き込みも散見。
アイドルから脱皮し、女優として成長する彼女に対し「松井玲奈さんって素敵な演技出来る女優さんに育ってる。元アイドルに見えない。綺麗」「何度も言うがエールの松井玲奈いいなあ…ごちそうさんのときはここまでいい女優さんになるとは思わんかった…」という言葉を贈る視聴者もいた。
また、3姉妹の実家である関内家が愛知県豊橋市で、玲奈自身も同市出身であることから、「松井玲奈さん 豊橋出身 三河弁が自然で美しい」というツイートも見受けられた。
玲奈は2008年、名古屋市を拠点に活動するアイドルグループ、SKE48の第1期生としてデビュー。
同期の松井珠理奈とともにエースとしてグループをけん引した。
15年にグループを卒業。以後は女優としてドラマや映画、舞台などで活躍している。
朝ドラ出演は18年放送の「まんぷく」に続き2作目。
http://news.infoseek.co.jp/article/iza2009300002/
NHK連続テレビ小説「エール」 松井玲奈の演技に絶賛の声



前回東京五輪の「オリンピック・マーチ」など、数々の名曲を残した福島県出身の作曲家、古関裕而さんと、妻で歌手として活躍した金子(きんこ)さんをモデルに、音楽とともに昭和を駆け抜けた夫婦の絆を描く同作。
主人公の古山裕一役を俳優の窪田正孝が務め、妻の音を女優の二階堂ふみが演じる。
玲奈が演じる関内吟は音の姉。
関内家の長女で、昔から結婚願望が強く、音とともに上京し、お見合いを重ねて、軍人の智彦(奥野瑛太)と結婚した。
戦争が本格化し、暮らしが戦時色に染まっていくなか、軍人と結婚した吟は、その影響を色濃く受けるという役どころで、存在感を示している。
第77話(29日)では、夫の転属が決まると、静かに「おめでとうございます」と頭を下げた吟。
第78話で久しぶりに、吟、音、梅(森七菜)の三姉妹がそろったが、音楽や文学など、さまざまな文化が統制される世の中で、息苦しさを感じるという音と梅に対し、吟は「お国を批判する人は、裁かれても仕方ないと思うけど」と一言。
反論する妹らに対し「今は国民が一丸となって、お国のために戦わんといかん時代なの」と説教し、音にも「あんたはのんきよね。いい年して、世の中のことがなにもわかっておらん…」とつぶやいた。全体的に明るいトーンの物語において、まさに当時の“空気”を映し出すキャラクターとして、異彩を放っている。
そんな彼女の演技を多くの視聴者が絶賛。
SNSには「松井玲奈ちゃんの苦悩の演技が良い」「そういえば吟役の松井さん上手だなと思う」「吟ちゃんいい子だから可哀想…玲奈ちゃん演技上手いなぁ」といったコメントがズラリと並ぶ。
その演技に引き込まれ、「吟さん、時流に流された事を色々言ってるように見えて、自分の孤独については絶対に口にしない 思えば婚活の時からずっとそうだった 貴方達の為に、このイエの為に私は頑張ってるとは言わなかった 心配」「うぇぇん戦争エッグいよお…あのおしゃれで明るかった吟姉ちゃんが地味な着物にもんぺ着て」「だれか吟さんに頑張ってるねって言ってあげてほしい」とつぶやく視聴者もいた。
一方で、その凛とした佇まいも視聴者の注目を集め、「松井玲奈さんきれいだなあ」「松井玲奈さんの着物の似合うこと~昭和の女性感素晴らしい…」「松井玲奈さん、和装が美しいです」といった書き込みも散見。
アイドルから脱皮し、女優として成長する彼女に対し「松井玲奈さんって素敵な演技出来る女優さんに育ってる。元アイドルに見えない。綺麗」「何度も言うがエールの松井玲奈いいなあ…ごちそうさんのときはここまでいい女優さんになるとは思わんかった…」という言葉を贈る視聴者もいた。
また、3姉妹の実家である関内家が愛知県豊橋市で、玲奈自身も同市出身であることから、「松井玲奈さん 豊橋出身 三河弁が自然で美しい」というツイートも見受けられた。
玲奈は2008年、名古屋市を拠点に活動するアイドルグループ、SKE48の第1期生としてデビュー。
同期の松井珠理奈とともにエースとしてグループをけん引した。
15年にグループを卒業。以後は女優としてドラマや映画、舞台などで活躍している。
朝ドラ出演は18年放送の「まんぷく」に続き2作目。
http://news.infoseek.co.jp/article/iza2009300002/
NHK連続テレビ小説「エール」 松井玲奈の演技に絶賛の声



50: 名無しさん@恐縮です 2020/09/30(水) 12:34:15.72 ID:lG6gK/yA0
154: 名無しさん@恐縮です 2020/09/30(水) 13:36:38.63 ID:gOSagLWc0
313: 名無しさん@恐縮です 2020/09/30(水) 21:44:04.06 ID:j8q4KZDJ0
432: 名無しさん@恐縮です 2020/10/03(土) 01:03:52.63 ID:bvxvtJ9V0
松井玲奈 写真集 『 ヘメレット 』
引用元: ・【女優】「元アイドルに見えない」朝ドラ「エール」元SKE48松井玲奈の存在感が話題!「綺麗」「演技上手い」絶賛の声殺到 #はと [ジョーカーマン★]